Access VBE(Visual Basic Editor)の起動と終了方法について。

VBA を使って Access でプログラミングするには、VBE(Visual Basic Editor)という開発環境を使います。といっても特別な準備は必要ありません。

VBE は Microsoft社の Office 製品をインストールした時に、自動的に入っています。

今回はまず VBE の起動と終了について説明します。 Access で VBE を起動するには、いくつも方法がありますが、とりあえず主な方法を覚えて、あとは必要な場面で説明したいと思います。

以下の解説図は、OS に WindowsXP と データベースに Access2000 を使った場合です。他のバージョンでは少し画面が異なるかもしれませんので、あらかじめご了承ください。


【1】このVBA講座では、「Microsoft Access初心者入門講座」と同じデータベースを使って学習します。

まだデータベースを入手していない方は、 SampleDB020.zip からダウンロードしてください。

できれば Microsoft Access初心者入門講座 を先に学習すると、より理解が深まります。

それに VBA でフォームやレポートを操作するには、先にそれらを作っておく必要があります。(最初のうちは使いませんが)


【2】ダウンロードした SampleDB020.zip は圧縮されているので、解凍してください。中に「SampleDB020.mdb」というファイルがあります。

access-vba-10.gif


【3】Accessのファイル「SampleDB020.mdb」を起動してください。

access-vba-03.gif


【4】キーボードで、「Altキー」を押しながら「F11キー」を押すと、VBE が起動します。

access-vba-04.gif

たったこれだけです。簡単ですね。

*Excel や PowerPoint など、他の Office 製品でも VBE の起動方法は同じです。


【5】ウィンドウの「閉じる」ボタンで、VBEが終了します。

access-vba-05.gif


【6】最初の画面に戻りました。つまり Access と VBE は別々に起動していたわけです。

access-vba-06.gif


【7】VBE は Access のメニューから起動することもできます。

「ツール → マクロ → Visual Basic Editor」

access-vba-07.gif


【8】またフォームを選択して VBE を起動することもできます。

access-vba-08.gif

*フォームから開いた場合は、フォームモジュールとなります。


【解説】

(1)VBAは標準モジュール、クラスモジュール、フォームモジュール、レポートモジュールに分けられます。これらの違いは使っていくうちにわかるようになります。


(2)フォームモジュールとレポートモジュールは、それぞれのオブジェクト(扱う対象となる物)に関連付けられたプログラムです。


(3)標準モジュールには、共通して使うプログラムを書きます。

VBEで標準モジュールを作成すると、データベースウィンドウのオブジェクト「モジュール」に表示されるようになります。ここから編集することもできます。

今の段階では何もありません。
access-vba-09.gif


(4)クラスモジュールは、最初のうちはあまり使いません。


いろいろ用語が出てきて、難しく感じるかもしれませんが、すぐに覚えなくても大丈夫です。実際に使ってみることで、自然にわかるようになります。


スポンサードリンク

スポンサードリンク






Access VBA 初心者入門講座 TOPへ