VBA(Visual Basic for Applications)とは何?

VBA とは、Microsoft社の Office 製品専用のプログラミング言語です。VBA は VB を基に作られたため、文法はそっくりで、VB の機能縮小版といったところです。

・VBA(Visual Basic for Applications)
・VB(Visual Basic)

VB は Windows 上で動作しますが、VBA は Office 製品がインストールされていないパソコンだと動きませんので、あらかじめ準備してください。

Office 製品には、データベースソフトの Access や、表計算ソフトの Excel が含まれていて、使ったことがある人は多いと思います。Access や Excel は高機能なので、そのままでも仕事に十分使えます。

でも使っていくうちに「繰り返しの処理を自動化したい」とか「複雑な操作を簡単にしたい」といった要望がでてきます。

そんな不便を感じた時は、VBA でプログラミングに挑戦してみてはどうでしょうか。VBA を使うと、ユーザー自身で Access や Excel の機能を拡張することができます。

この講座では Access を使って VBA の使い方を解説しますが、Excel でも VBA の基本は同じです。扱う対象となる物(オブジェクト)が少し異なるだけなので、参考になると思います。

主に対象となるオブジェクト
・Access と Excel共通 フォーム、アプリケーション自身
・Access テーブル、クエリ、レポート
・Excel ワークブック、ワークシート、セル、グラフ

また Access では、処理を自動化する手段として、VBA の他に『マクロ』が用意されています。

マクロは使える命令を一覧から選択するだけで、簡単に処理の流れを作れますが、全体を見渡し難いところがあります。

VBA なら処理の流れが掴みやすく、細かい処理もVBAのほうが得意です。そのため、これから始めるなら VBA をおすすめします。

マクロにしかできない処理が少しだけありますが、必要になった時にマクロで補うくらいでいいと思います。

ちなみに Access では VBA とマクロは別物ですが、マクロからVBAに変換する機能があります。

Excel では「マクロの記録」を行なうと、自動的にVBAのコードが作成されるので、結局 VBA を扱うことになります。つまり Excel の場合は同じものだということです。


スポンサードリンク

スポンサードリンク






Access VBA 初心者入門講座 TOPへ